著名な映画作品一覧日本映画作品 砂の女

砂の女
(すなのおんな)

1964年(昭和39年)2月15日に公開された日本映画。
監督は勅使河原宏。原作は同名の、安部公房の書き下ろし小説「砂の女」。脚本も安部が担当している(ただし、本来はテレビドラマ用の脚本)。勅使河原監督・安部原作脚本の作品は、1962年公開の「おとし穴」に続く2作品目である。本作「砂の女」は第17回カンヌ国際映画祭審査員特別賞、ベルギー批評家協会グランプリ、サンフランシスコ映画祭外国映画部門銀賞、1964年度キネマ旬報ベストワン、ブルーリボン作品賞など、国内のみならず海外での評価も高く、勅使河原監督の代表作となっている。

※ボーダーレスに所属するクリエイターの作品ではありません

あらすじ

ある8月のこと。中学校教師である仁木順平(岡田英次)は、3日間の休暇を利用して、趣味の昆虫採集に向かう。今回は砂漠にいる新種のハンミョウを捕らえたいと思っている。やがて陽は傾き、彼は砂丘の集落の家で一泊することに。集落にある建物はすべて砂の中にあり、それはまるで蟻地獄を思わせるような構造である。そこに住む、一人の色気のある女性(岸田今日子)。女は砂の浸蝕から家を守るためなのか、必死で砂かきをするのだった... 翌朝目覚めた彼は愕然とする。崖に伝わせてあった縄梯子が消え失せているのだった。この村は放っておくと砂に埋まってしまう。だから、常に砂を掘り返すための労働力を必要としていたのだった。はめられた... と気付いたときにはもう遅かった。この女の話によると、この穴の中に住む住人たちは仲間意識が強く、住めば都だということではあるが、男は耐え切れない。どうにかして逃げようと試みる。女を騙してロープで崖を登ろうとするが監視員に見つかり失敗。しかし、男は脱出の夢は捨てなかったのだが、あることをきっかけに、男の心に変化が起こり始める。

エピソード

本作品のロケ地は静岡県の旧・浜岡町(現在は御前崎市)にある『浜岡砂丘』である。映画公開後には『砂の女のロケ地』として、観光名所となったそうである。

本編の原作である、安部公房の小説「砂の女」も、英語・チェコ語・フィンランド語・デンマーク語・ロシア語等の二十数ヶ国語で翻訳された。1963年、第14回読売文学賞を受賞。1968年、フランスで最優秀外国文学賞を受賞するなど、国内外で非常に高い評価を受けている。

映像・動画制作をご検討のお客さま

映像・動画制作の目的は、お客さまによって違います。
お客さま一人一人の目的やお悩みに対して的確で柔軟なご対応ができるのは、
完全内製化体制で実績を積んできたボーダーレスならでは。

映像・動画に関するご相談は、対応力と制作技術に自信を持つボーダーレスにお任せください。

ご相談や無料お見積りのご依頼は、電話またはメールからお気軽にどうぞ。

お気軽にお問合せ下さい
03-5829-9155
平日10:00~19:00
(土・日・祝日を除く)

無料相談・無料お見積りはこちらから

スペシャルコンテンツ

ボーダーレスを支えているクリエイターや、
ボーダーレスの映像・動画制作についてわかりやすくまとめたスペシャルコンテンツを公開しています。
映像・動画制作のご依頼が初めてのお客さまにもおすすめのコンテンツです。

  • 動画制作の流れ
  • 動画制作Q&A
  • 設備紹介
  • 動画雑学コンテンツ

その他の動画制作関連サービス

ボーダーレスがプロデュースしている映像・動画制作関連サービスと、
ボーダーレスにご協力いただいている企業様のご紹介です。

Pagetop