著名な映画作品一覧日本映画作品 インプリント~ぼっけえ、きょうてえ~

インプリント~ぼっけえ、きょうてえ~
(いんぷりんと~ぼっけえ、きょうてえ~)

2006年(平成18年)5月27日に公開された日本映画監督は三池崇史であり、原作は岩井志麻子の短編小説「ぼっけえ、きょうてえ」。三池にとってアメリカ資本によって作成された映画作品デビュー作である。そもそもこの作品は、世界のホラー映画監督13人の集めて作られたオムニバス形式のTVプログラム「マスターズ・オブ・ホラー」シリーズの中の一作品として製作された。三池は日本人唯一の参加者であり、他の監督は「悪魔のいけにえ」のトビー・フーパーや「サスペリア」などのダリオ・アルジェント等、ホラー映画界を代表するそうそうたるメンバーである。しかし表現規制が比較的緩いとされるアメリカケーブルTVにおいてもその拷問シーンなどが問題視され放映が中止になり、更なる話題を呼ぶことになった。日本では「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」と「シアターイメージフォーラム」のレイトショーで公開・上映された(DVDで国内入手可能)。全米での公開を元としているため、舞台は日本であるが全編英語である。

※ボーダーレスに所属するクリエイターの作品ではありません

あらすじ

明治時代の日本が舞台。アメリカ人作家のクリスは、かつて結婚を約束していた芸奴の小桃を探し、日本中を旅していた。彼が川の中にある浮島の遊郭を訪れると、客引きもしない奇妙な女と出会い、彼女と一夜を共にすることになる。その女性は顔の左半分がつり上がり、自らのことを「ぼっけえ、きょうてえ(岡山地方の方言で、とても怖いという意味)やろ...」という。そしてクリスの探し人である小桃の話を始めた。彼女は小桃と親交があったのだ。この遊郭にやってきた小桃は、愛する男が、「きっと迎えにくる」との約束を信じ、ひたすら待っていたという。しかし、ある日、小桃は自殺してしまったという。悲しみに暮れるクリスだったが、しかし本当にこの女性のいっていることは正しいのか...疑問に思う。恐ろしい夜ははじまったばかりだった...

エピソード

原作「ぼっけえ、きょうてえ」では岡山弁独特の言い回しが怖さのエッセンスとなっている。本作ではそれを活かすために、「日本人訛りの英語」を演出として使用している。

「悪魔のいけにえ」のトビー・フーパーは、本作を見て「悪夢を見たほどだったよ」というコメントを残している。

映像・動画制作をご検討のお客さま

映像・動画制作の目的は、お客さまによって違います。
お客さま一人一人の目的やお悩みに対して的確で柔軟なご対応ができるのは、
完全内製化体制で実績を積んできたボーダーレスならでは。

映像・動画に関するご相談は、対応力と制作技術に自信を持つボーダーレスにお任せください。

ご相談や無料お見積りのご依頼は、電話またはメールからお気軽にどうぞ。

お気軽にお問合せ下さい
03-5829-9155
平日10:00~19:00
(土・日・祝日を除く)

無料相談・無料お見積りはこちらから

スペシャルコンテンツ

ボーダーレスを支えているクリエイターや、
ボーダーレスの映像・動画制作についてわかりやすくまとめたスペシャルコンテンツを公開しています。
映像・動画制作のご依頼が初めてのお客さまにもおすすめのコンテンツです。

  • 動画制作の流れ
  • 動画制作Q&A
  • 設備紹介
  • 動画雑学コンテンツ

その他の動画制作関連サービス

ボーダーレスがプロデュースしている映像・動画制作関連サービスと、
ボーダーレスにご協力いただいている企業様のご紹介です。

Pagetop