著名な映画作品一覧日本映画作品 晩春

晩春
(ばんしゅん)

1949年(昭和24年)9月13日に公開された日本映画。
監督は小津安二郎であり、原作は広津和郎の小説「父と娘」である。娘の結婚について悩む父親を描いたホームドラマであり、これ以降、小津はこのテーマに深く切り込んでいくことになる。本作で「紀子」を演じている原節子は、小津の「麦秋」と「東京物語」でも同名の役を演じており、そのことから、これらの作品を『(小津の)紀子三部作』と呼ぶことがある。"原節子の起用"、"家族をテーマにしたドラマ"、"脚本家・野田高梧との共同執筆作業"など、小津節を発揮するための数多くの要因が、本作で確立したといえる。なお、2003年に小津安二郎生誕100年を記念し、「娘の結婚」というタイトルでリメイクされ、WOWOWのドラマとして放送された。(リメイク版の監督は市川崑、主演は長塚京三、鈴木京香)

※ボーダーレスに所属するクリエイターの作品ではありません

あらすじ

曽宮周吉(笠智衆)は早くに妻に先立たれ、大学教授をしながら娘の紀子(原節子)と二人暮らしをしているのだった。娘の紀子は体もそう強くないし、父は父で仕事が忙しいわけで、いつのまにか27歳という、当時の女性としてはかなり微妙な年齢になっているというのに、まだ嫁に行くでもなく、父の身の回りの世話などをしているのだが、それが周吉にはとても申し訳ないやら、そして複雑な思いをするやらなのであった。周吉の妹、田口まさ(杉村春子)も心配している。この頃では紀子も元気で、同級生の女友達・北川アヤ(月丘夢路)とよく遊びに行く。アヤは一たん結婚したが、今のところバツイチ出戻りということで、ひとまず1回は結婚を経験しているということなのだ。また周吉の助手をしている服部(宇佐美淳)もまもなく結婚するという。周吉も、妹のまさも、なんとかして紀子を結婚させようとするが、肝心の紀子は首を縦に振らないのだった。仕方なく周吉は一計を巡らす。それは妹のマサが持ってきた茶道の師匠・三輪秋子との再婚話を、自分が受け入れると嘘をつくことだった。そうすれば、もしかしたら紀子の心だって動くかもしれない。それによって結婚を決意させようとしたのであるが...

エピソード

本作には、日本映画史に残る「壺のカット論争」というものが存在している。これは京都の旅館のシーンで笠智衆と原節子が枕を並べて眠っていると、一瞬壺のカットが入るというものである。この壷のワンカットが、いったい何を表現しようとしているのか?意図は?数々の意見が出され、いまだに決着はついていない。

映像・動画制作をご検討のお客さま

映像・動画制作の目的は、お客さまによって違います。
お客さま一人一人の目的やお悩みに対して的確で柔軟なご対応ができるのは、
完全内製化体制で実績を積んできたボーダーレスならでは。

映像・動画に関するご相談は、対応力と制作技術に自信を持つボーダーレスにお任せください。

ご相談や無料お見積りのご依頼は、電話またはメールからお気軽にどうぞ。

お気軽にお問合せ下さい
03-5829-9155
平日10:00~19:00
(土・日・祝日を除く)

無料相談・無料お見積りはこちらから

スペシャルコンテンツ

ボーダーレスを支えているクリエイターや、
ボーダーレスの映像・動画制作についてわかりやすくまとめたスペシャルコンテンツを公開しています。
映像・動画制作のご依頼が初めてのお客さまにもおすすめのコンテンツです。

  • 動画制作の流れ
  • 動画制作Q&A
  • 設備紹介
  • 動画雑学コンテンツ

その他の動画制作関連サービス

ボーダーレスがプロデュースしている映像・動画制作関連サービスと、
ボーダーレスにご協力いただいている企業様のご紹介です。

Pagetop