ここでは映像制作で使われる言葉の「も」からはじまるワードに関して説明をしていきます。映像制作や動画編集の際の助力になれば幸いです。
モーションアクター
モーションキャプチャーで記録・撮影を行うため、各関節部などに加速度センサーを装着して演技を行う人のことを指します。「骨の人」「中の人」と呼ばれることもあるようです。も。
モーショングラフィックス(MotionGraphics)
映像表現手法のひとつで、静止画としてのグラフィックスデザインやテキストに動きや音を加えることで映像化することを指します。「MG」という略称で呼ばれます。
モーフィング(morphing)
映像編集の技術のひとつで、コンピューターを使用した特殊技術のひとつです。ある物体から別の物体へと自然に変形する映像であり、変形していく様子はコンピューターによって補完され完成します。
モジュレーション
映画フィルムのサウンドトラックに音声波形が記録された状態のことを指します。
モスキートノイズ
MPEGやJPEG等のデジタルデータを圧縮した際に発生する、ノイズの一種のことを指します。文字等大きな明暗差がある輪郭や、色の変化の激しい部分で発生する、波状にまとわりついたような画像の乱れをモスキートノイズと呼ぶことが多いようです。よく見ると蚊の大群が群がっているように見えるため、この名前で呼ばれるようになったそうです。
持道具
役者がシーンに登場する際、衣装以外で身に付けているすべての小道具のことを指します。
モデリング
3DCG空間において、キャラクターや建築物などのモデル(物体)の形状を作成することを指します。また、カメラにおいてはストロボヘッドの「モデリングライト」の略称でもあります。
モノクローム
モノクロとも呼ばれます。黒と白だけで、他の色を持たない写真や映像のことを指します。
モノラル
ステレオ・サラウンドといった方式に対し、音を単一の系統、つまりひとつの音源で録音・再生する方式のことを指します。
モノローグ
独り言のことを指します。また、独り芝居や、相手がいない状態で独りで台詞を言うこと、もしくはその台詞を指します。
モバイル
携帯可能な小型の電子機器、もしくは携帯電話、スマートフォン、モバイルパソコンなどの通信機器のことを指します。
モバイル広告
携帯電話やスマートフォン向けにWEBサイト上で配信されるインターネット広告のこと。最近は動画なども多く用いられるようになっています。
モブシーン
モブとは暴徒のことですが、暴徒に限らず、群衆が登場するシーン全般のことを指します。
漏れ斬り
カメラのレンズへの直光をふさぐことを指します。
モワレ
フランス語で波紋、雲紋のことを指します。モアレとも呼ばれます。映像では、パンなどのカメラの動きやスクリーンが重なる角度によりちらつきとなり、波状の縞模様(干渉縞)が視覚的に発生します。この現象のことをモワレと呼ぶのです。
モンタージュ
組み立てによって新しい意味を持たせることを言います。編集の段階で複数のショットをつなぎ、その構成で元のショットとは別の意味を持たせたり、元のショットにない新しい表現を生み出します。
映像・動画制作をご検討のお客さま
映像・動画制作の目的は、お客さまによって違います。
お客さま一人一人の目的やお悩みに対して的確で柔軟なご対応ができるのは、
完全内製化体制で実績を積んできたボーダーレスならでは。
映像・動画に関するご相談は、対応力と制作技術に自信を持つボーダーレスにお任せください。
ご相談や無料お見積りのご依頼は、電話またはメールからお気軽にどうぞ。