動画制作用語集「か」

ここでは映像制作で使われる言葉の「か」からはじまるワードに関して説明をしていきます。映像制作や動画編集の際の助力になれば幸いです。

海外プレス

DVDプレスを海外の工場で行うことをいいます。コスト面でメリットがあり、一般的に国内プレスに比べて、低コストでプレスが可能です。品質や納期は国内プレスと比べても遜色がないと言われています。海外プレスを行った場合、DVDレーベル面には、どこの国でプレスされたのかを必ず表記しなければならないという制限があります。

解像度

映像制作においてはディスプレイ画面の表示能力のことをいいます。液晶テレビまたは液晶モニタで「フルHD」とある場合は解像度が、1920×1080以上あるということです。

画角

「Angle of view」とも呼ばれる、カメラ上で画面に映る範囲を角度で表したものを言います。例えば、同じ撮影ポジションでも、使用するレンズにより画角(映る範囲)が違います。

カット(cut)

映像制作での「カット」には、ケースにより以下のいくつかの意味があります。(1)映画を構成するひとつの単位。(2)撮影を止める合図。(3)編集において、切り取り、削除すること。

カットイン(アウト)(cut-in(out)))

ひとつの流れの映像に、途中で別の画面を割り込ませたり挿入することをいいます。ワイプ・フェードインといった手法ではなく、カットとカットを直接つなげること指します。これとは逆に、それまでの映像や音声を瞬間的になくすことをカットアウトといいます。

カットバック(cut-back)

編集技術のひとつで、別々の二つの違う場面を交互に見せてゆく手法のことをいいます。例えば、AというカットとBというカットを交互につなぐことをカットバックといいます。このカットバックは、映像に緊迫感を与える効果が期待できます。なお、日本語では「切り返し」と呼ばれることがあります。

噛む

アナウンス・ミスのことをいいます。セリフなどを話す人間が、話の内容やセリフをツマッたり、舌が回らず言い間違ったりすることです。当然NGですので収録は撮り直し(リテイク)となります。「トチる」とも呼ばれていますが、噛むという場合、セリフに限らず、仕草を間違えることも含んでいます。

カムコーダ(camcorder)

ビデオカメラの一種で、撮影機能と録画機能を一体化したものを指します。現在、この形式は一般的であり、単純にビデオカメラという名称を使った際にはこのカムコーダが該当します。

カメリハ

camera rehearsal(CR)の略称です。カメリハは、本番とほぼ同様のリハーサルをすることを意味します。本番とそん色ない条件で実際にカメラを使って行われる練習であり、映像撮影においては非常に重要なリハーサルとされています。スタッフはこのカメリハの映像を用いて、画面のカット割やアングルを決定します。

カラーバー(color bars)

映像機器のカラーの状態をチェック、評価するために使用される標準信号を指します。アナログのビデオ信号は劣化が生じやすく、カラーバーを用いた品質チェックは絶対に行われます。

カラーマット

本機内部で生成するカラー信号のことをいいます。マットのHue(色相)、Sat(彩度)、Lum(輝度)を調整することが可能です。

完パケ

完成したマスターテープを略して「完パケ」といいます。テープだけではなく、音源やゲームデータなどでも手を加える必要のない完成したものを「完パケ」といいます。
マスターテープ(同義語)

他の動画制作用語一覧

映像・動画制作をご検討のお客さま

映像・動画制作の目的は、お客さまによって違います。
お客さま一人一人の目的やお悩みに対して的確で柔軟なご対応ができるのは、
完全内製化体制で実績を積んできたボーダーレスならでは。

映像・動画に関するご相談は、対応力と制作技術に自信を持つボーダーレスにお任せください。

ご相談や無料お見積りのご依頼は、電話またはメールからお気軽にどうぞ。

お気軽にお問合せ下さい
03-5829-9155
平日10:00~19:00
(土・日・祝日を除く)

無料相談・無料お見積りはこちらから

スペシャルコンテンツ

ボーダーレスを支えているクリエイターや、
ボーダーレスの映像・動画制作についてわかりやすくまとめたスペシャルコンテンツを公開しています。
映像・動画制作のご依頼が初めてのお客さまにもおすすめのコンテンツです。

  • 動画制作の流れ
  • 動画制作Q&A
  • 設備紹介
  • 動画雑学コンテンツ

その他の動画制作関連サービス

ボーダーレスがプロデュースしている映像・動画制作関連サービスと、
ボーダーレスにご協力いただいている企業様のご紹介です。

Pagetop