黒沢 清
(くろさわ きよし 1955年7月19日~)
中田秀夫や清水崇らと並ぶジャパニーズ・ホラー映画監督の代表的人物のひとり。1980年代初頭に、9人の若手映画監督が集まって作られた『ディレクターズ・カンパニー』出身者である。北野武と同じく、日本国内よりも海外での知名度・評価が高い。また映画監督だけではなく、東京藝術大学大学院映像研究科教授という側面も持つ。兵庫県神戸市出身。血液型O型。
※ボーダーレスに所属するクリエイターではありません
映像作品に対するこだわり
人を驚かせたり、怖がらせたりする表現を好んで題材とする。そのためホラー作品を好んで製作している。このことについては、「笑いとか悲しみには国民性が深く関係するが、ビックリするとか怖いという感情に国境はないように思う」旨の発言をしている。北野武と同じく、日本国内よりも海外での評価が高く、会場や上映会の趣旨によっては、集まった人々との会話の中で「日本のクロサワ」というと「日本のクロサワってどっちのことだ?アキラかキヨシか?」という言葉が返ってくることもあるという。これは1997年に公開された「CURE」が海外の映画祭に招待されて以来、コンスタントに映画を撮り続け、地道に海外へと出品していった成果である。また、1982年に、石井聰亙や井筒和幸、大森一樹らと立ち上げた「ディレクターズカンパニー」、通称"ディレカン"のメンバーの一人でもあり、当時の仲間たちの活躍が、よい刺激になっている。自他共に認める"シネフィル"(映画狂、映画マニア)でもあり、「よい映画を作りたいのなら、たくさん映画を観なければならない」旨の発言がある。映画評論家もしくは映画批評家として、作品を的確に評価・解説することでも知られ、その影響もあってか、2005年から映画監督の北野武と共に東京芸術大学大学院教授に就任している。世代的にフィルムにこだわりデジタルを敬遠する監督は多いが、黒澤の場合は積極的に新しい技術を導入している。
エピソード
ジャパニーズ・ホラー映画監督の代表的人物として知られているが、ホラー以外の作品も多く非常に幅の広い監督である。自主映画も含め映画製作はコンスタントに行われ続けている。影響を受けている監督として、テオ・アンゲロプロス、アルフレッド・ヒッチコック、日本人では小津安二郎の名前を挙げている。
映像・動画制作をご検討のお客さま
映像・動画制作の目的は、お客さまによって違います。
お客さま一人一人の目的やお悩みに対して的確で柔軟なご対応ができるのは、
完全内製化体制で実績を積んできたボーダーレスならでは。
映像・動画に関するご相談は、対応力と制作技術に自信を持つボーダーレスにお任せください。
ご相談や無料お見積りのご依頼は、電話またはメールからお気軽にどうぞ。