After Effects CS6の
起動&新規プロジェクト作成
After Effects CS6のインストールが無事に済んだら、早速ソフトの起動を行なってみましょう。レアケースではありますがインストールが終わっているのにソフトが起動しない場合があります。チェックも含めて一度、起動をすることをオススメします。ソフトは「スタート」→「すべてのプログラム」→「Adobe」の中に入っています。Adobeの中にある「After Effects CS6」をまずはクリックしましょう。
- After Effects CS6目次
1スタートアップスクリーンと基本画面が表示されます
After Effects CS6では、ソフトの起動時に自動的に新規プロジェクトが作られた状態でソフトが起動します。複数のプロジェクトを同時に開くことはできませんが、プロジェクトを開いている時に新規プロジェクトを作りたい場合は下記の方法で製作が可能になっています。
2ファイルから新規プロジェクトを作成する
「ファイル」メニューの中の「新規」→「新規プロジェクト」を選択することで作成が可能になっています。
これでAfter Effects CS6の起動&新規プロジェクト作成の説明は終了です。次はプロジェクトの保存方法とプロジェクトの開き方について説明をしていきます。
- After Effects CS6目次
-
- After Effects CS6の特徴
- After Effects CS6の起動&新規プロジェクト作成
- After Effects CS6のプロジェクトの保存と開き方
- After Effects CS6の各画面説明
- After Effects CS6のフッテージとコンポジション
- After Effects CS6に画像を取り込む方法
- After Effects CS6に映像を取り込む方法
- After Effects CS6に音声を取り込む方法
- After Effects CS6のタイムラインに素材を並べる方法
- After Effects CS6の素材の長さを調整する方法
- After Effects CS6の素材のサイズを変更する方法
- After Effects CS6のキーフレームの使い方
- After Effects CS6の画像・映像データのエフェクト挿入方法
- After Effects CS6のエフェクトの調整
- After Effects CS6のエフェクトのアレンジと組合せ
- After Effects CS6のキーフレームを使ったエフェクトのアレンジ
- After Effects CS6の各データの繋ぎ目調整方法
- After Effects CS6のテキストの挿入方法
- After Effects CS6のテキストの編集方法
- After Effects CS6のレンダリング方法
他の動画制作ソフトの使い方
-
EDIUS Neo 3
ここでは「アマチュア向け」として紹介をしていますが、その機能性は非常に高く家庭用としては最高峰と呼び声が高い製品です。
-
EDIUS Pro 6.5
「EDIUS Proシリーズ」は文字通りプロフェッショナル用に製作された動画編集ソフトとなっています。
-
Premiere Elements 11
ここでは「Premiere Elements 11」をアマチュア向けソフト、「Premiere Pro CS6」をプロ向けソフトとして紹介しています。
-
Premiere Pro CS6
ここでは「Premiere Pro CS6」をプロ向けソフト、「Premiere Elements 11」をアマチュア向けソフトとして紹介しています。
-
Windows Live ムービーメーカー
マイクロソフト社が開発した動画編集ソフトであり、Windowsのパソコンであれば基本的にデフォルトで入っているソフトとなっています。
-
動画編集ソフトの歴史
ここでは、「動画編集ソフトの歴史」と題して、動画編集ソフトの成り立ちについて順を追って説明をしていきたいと思います。
映像・動画制作をご検討のお客さま
映像・動画制作の目的は、お客さまによって違います。
お客さま一人一人の目的やお悩みに対して的確で柔軟なご対応ができるのは、
完全内製化体制で実績を積んできたボーダーレスならでは。
映像・動画に関するご相談は、対応力と制作技術に自信を持つボーダーレスにお任せください。
ご相談や無料お見積りのご依頼は、電話またはメールからお気軽にどうぞ。