ますます活用シーンが広がる
「デジタルサイネージ用動画」
デジタルサイネージとは、デジタルディスプレイを使用した「電子看板」のことです。
街角の大型ビジョンや商業施設の店頭、空港、ホテル、公共施設、交通機関など、近頃は日本中のあらゆる場所で利用されています。
本体の規格・サイズは設置環境に合わせて選ぶことができるため、屋内外問わず使用することが可能です。
デジタルサイネージは、広告や宣伝目的以外にも、インフォメーションや店内装飾など多彩な用途に使われている便利なメディアです。
ボーダーレスでは、目的と設置環境に合わせた効果的なデジタルサイネージ用動画をご提案いたします。
「デジタルサイネージ用動画」を活用するメリット
- 静止画よりも人目につきやすく、情報量も多いため訴求効果が期待できる
- 店舗や施設の装飾として、遠くからでも来訪者の目を引くことができる
- 商品のすぐ側で購入を後押しするプロモーションができるため、販売促進につながる
- 接客をしなくても商品やサービスの補足説明を行うことができる
「デジタルサイネージ用動画」の事例・活用シーン
シチュエーションと目的にこだわる、
ボーダーレスの「デジタルサイネージ用動画」制作
ボーダーレスでは、デジタルサイネージ本体の規格・サイズはもちろん、周囲の音や人目など、設置される環境を重視して動画を制作しています。
例えば、道行く人の目を引く派手なものが良いのか、店内との調和をはかった装飾的な役割を持たせるのか、来訪者を誘導する導線としてご使用されるのか...
実際に動画を流すシチュエーションを考慮した構成で、お客さまの目的にマッチしたデジタルサイネージ用動画をご提案いたします。
「龍角散ダイレクト」の認知拡大を目的としたデジタルサイネージ用動画の制作事例です。
企画や音源はすでにご用意がある状態で映像化のご依頼をいただき、六本木の街頭ビジョンとWebCM用に起用されました。
従来の龍角散さまのメインターゲット層とは異なる10代~20代の若者をターゲットにした、前衛的な動画作品に仕上げています。
フォトムービー作成ソフト「みんなのフォトムービー9」の公式PV兼・店頭デジタルサイネージ用動画の制作事例です。
フォトムービーの作成というクリエイティブな商品であるため、おしゃれな雰囲気には特にこだわって制作いたしました。また、競合他社との差別化をはかるため、明るい色味を取り入れ、グラフィックを主体とした構成になっているのも本作の特徴です。
『エアレージュ・エレナージュ』商品紹介動画
- 制作期間
- 約3ヶ月
- 担当範囲
- 撮影・編集・グラフィック
美容機器「エアレージュ」「エレナージュ」の発表イベントで使用されるデジタルサイネージ用動画の制作事例です。
実際の使用シーンを撮影し、グラフィックを交えて製品の特徴や効果を視覚化しています。ターゲットユーザーを掘り下げ、女性目線の高級感や優しさを持たせることにこだわって制作いたしました。
デジタルサイネージ動画の制作実績
-
株式会社スターフライヤー 様
『そら旅』プロモーション動画
- デジタルサイネージ
- プロモーション
- 写真
-
株式会社クリエイティブアローズ 様
アリオ蘇我『アリオテレビ』番組制作
- デジタルサイネージ
- 商品・サービス紹介
- アニメーション
- 実写
-
株式会社クリエイティブアローズ 様
アリオ蘇我『アリアリアリオ!』イメージ動画
- デジタルサイネージ
- ブランディング
- 実写
-
ヤーマン株式会社 様
『エアレージュ・エレナージュ』商品紹介動画
- デジタルサイネージ
- プロモーション
- 商品・サービス紹介
- 実写
-
株式会社エキスプレス社 様
『龍角散ダイレクト』プロモーション動画
- デジタルサイネージ
- プロモーション
- 実写
-
B-R サーティワン アイスクリーム株式会社 様
お持ち帰り専門店『サーティワン to go』紹介動画
- デジタルサイネージ
- 商品・サービス紹介
- アニメーション
- 写真
買い物カゴに入れたくなる仕掛け。
私たちにお任せ下さい。
ご存知かもしれません。当社が作るデジタルサイネージ。
渋谷や新宿の大ビジョン、大手小売店の生活雑貨売り場など、当社が制作したデジタルサイネージ映像は日本全国至るところで使用されています。
当HPでは幾つかの当社制作実績をご紹介していますが、それはあくまでほんの一部。
まだ新しいデジタルサイネージという分野での膨大な実績。それこそ当社の強みです。
高級ホテルから地元のスーパーまで。マルチな表現技術。
高級ホテルで流れるハイセンスなイメージ映像と、食料品店で流れる販促映像。
例えばこうした世界観やデザイン性、目的の全く異なる映像を、両方作れる映像制作会社は意外と少ないものです。
多種多様な世界観を描き分けられることも、ボーダーレスの強みです。
ボーダーレスのデジタルサイネージムービー制作
デジタルサイネージをご存知でしょうか?そう、街角などで見かける「電子看板」のことです。
最近では、ビルや大型店舗・企業などの屋外大型ビジョンに留まらず、中小の身近な小売店においても販促用商品ムービーとして多く見かけるようになった、今、注目され、様々な戦略に用いられている媒体のひとつです。
私たちボーダーレスは、続々と利用が増加しているこの分野において、既に豊富な実績と経験、そしてノウハウを持ち合わせています。
制作実績数で言えば、200件以上。
大手メーカー様から小売店まで、規模を問わず、また様々な広告代理店様からもご依頼を頂き、成果を残してまいりました。これまで高く評価を頂いたその経験を駆使し、今や、デジタルサイネージにおける確たる成功ロジックを構築しております。一見するとロジックの存在しないデジタルサイネージ戦略ですが、私たちは経験を通じて「何が成果に直結するか」を完全に把握し、企業様はもちろん、お客様エンドユーザー様まで納得・満足いただけるご提案をすることができるのです。
例として、売り場におけるデジタルサイネージムービーの活用について挙げてみたいと思います。
お客様が売り場の前に立つのは、わずか5秒程度。5秒も経たずに去ってしまうことも珍しくはありません。
そんなわずかな時間でどのようなメッセージを打つべきか、どのようなインパクトを与えるか、これが成果にとって極めて重要なポイントとなるわけです。
もちろん、伝えるべきメッセージは、商材・売り場・価格・環境などの特長によって、大きく変化します。
ひとつの成功法則が必ずしも別のジャンル・状況において、役立つとは限らないのが、このデジタルサイネージ戦略の難しさと言えるでしょう。
しかし、先にもお示ししました通り、膨大な制作実績を持つ私たちボーダーレスでは、想定されるあらゆる状況への対応が可能です。
事例としては、食品・飲料、生活雑貨、アミューズメント、スポーツ用品......いずれも全く異なる世界観を持っている商材ですが、幅広いジャンルを手がけることで、私たちはその全てを知り尽くしています。
結果として「商材のことを知る」という時間を短縮でき、デジタルサイネージ導入における制作コスト削減・納期短縮へつなげることができますし、根本的な成果へとつながる"対費用効果"を「明確な数値」で把握しているため、決してブレることのないご提案ができると自負しております。
短い時間でお客様の心を掴んで話さない、強烈なインパクトを持ったデジタルサイネージムービーは、それひとつで商材の持つ世界観を大きく広げ、話題性や売上といった、目に見える「成果」を導き出すことができます。
とは言え、無闇にムービー制作を発注しても、どんなにコストをかけても、結果へ辿り着くことは困難でしょう。
やはり、その実現は、確たる成功ロジックあってのこと。
気がつけばお客様がそのムービーに魅入られ、いつの間にか商品・商材を手に取ってしまう......そんなデジタルサイネージの展開は、私たちにとっては日常茶飯事でございます。地道に成果を積み重ね、デジタルサイネージの酸いも甘いも噛み分けたボーダーレスだからこそできるご提案を、ぜひ体験いただければと思います。
映像・動画制作をご検討のお客さま
映像・動画制作の目的は、お客さまによって違います。
お客さま一人一人の目的やお悩みに対して的確で柔軟なご対応ができるのは、
完全内製化体制で実績を積んできたボーダーレスならでは。
映像・動画に関するご相談は、対応力と制作技術に自信を持つボーダーレスにお任せください。
ご相談や無料お見積りのご依頼は、電話またはメールからお気軽にどうぞ。